2009年01月09日
**お知らせ**
**ん~**
今朝は、今年初めて雪かきをしました
やっぱり冬だったんだ・・・

今日予約発送があったので焼きました。
ヒューゲルの 『ジャーマンカイザー』 です。
ドイツで食べたカイザーがとっても美味しくて・・・
そう言えば・・・ 義理父が帰国した時空港までお迎えてきてくださった時のドイツのお土産が・・・ 『カイザー』 でした
ミッテンバルドのパン屋さんで買ってバックに潜めて持ち帰ったのでお渡しした時には・・・
買った時と少し形が・・・
でも とても懐かくとっても美味しかった・・・と・・
そう言えば・・・カイザースタンプを買うぞ~!
と張り切って道具屋さんに向かったけど・・・
言葉が通じなくって・・・
結局今お店で使ってるのは 東京のかっぱ橋で購入・・・
**予告**
12月のブログで告知しました・・・(詳しくは・・・↓)
http://hugel.naganoblog.jp/e178343.html
2月22日(日) 9時より12時 と 14時より17時 の2回に
別けて ヒューゲルの『収穫祭』 を予定しています。
各10名様までご参加募集予定です。
参加費 お一人 4000円 アルコールは出ません。
(講習会にご参加くださったことのある方は 3500円)
詳しくは 月末の パンと食のアトリエ 『eriBoOON』さんと打ち合わせの後 ご案内させて頂きます。
是非お楽しみに・・・(前回ブログを見てお問い合わせ頂いた方には
後日直接ご案内させて頂きます
)
今朝は、今年初めて雪かきをしました

やっぱり冬だったんだ・・・

今日予約発送があったので焼きました。
ヒューゲルの 『ジャーマンカイザー』 です。
ドイツで食べたカイザーがとっても美味しくて・・・
そう言えば・・・ 義理父が帰国した時空港までお迎えてきてくださった時のドイツのお土産が・・・ 『カイザー』 でした

ミッテンバルドのパン屋さんで買ってバックに潜めて持ち帰ったのでお渡しした時には・・・
買った時と少し形が・・・

でも とても懐かくとっても美味しかった・・・と・・

そう言えば・・・カイザースタンプを買うぞ~!
と張り切って道具屋さんに向かったけど・・・
言葉が通じなくって・・・

結局今お店で使ってるのは 東京のかっぱ橋で購入・・・

**予告**
12月のブログで告知しました・・・(詳しくは・・・↓)
http://hugel.naganoblog.jp/e178343.html
2月22日(日) 9時より12時 と 14時より17時 の2回に
別けて ヒューゲルの『収穫祭』 を予定しています。
各10名様までご参加募集予定です。
参加費 お一人 4000円 アルコールは出ません。
(講習会にご参加くださったことのある方は 3500円)
詳しくは 月末の パンと食のアトリエ 『eriBoOON』さんと打ち合わせの後 ご案内させて頂きます。
是非お楽しみに・・・(前回ブログを見てお問い合わせ頂いた方には
後日直接ご案内させて頂きます
