2008年02月29日
**さくらあんぱん**
さくらあんぱん
今年も去年に引き続き3月・4月季節限定のさくらあんぱんの発売を開始しました!

手作りの粒あんに桜の葉入り。。。
桜の花は 『八重桜の』 神奈川県秦野産
桜の葉っぱは 『伊豆産の桜の葉っぱ』
どちらも 国産使用です
甘いあんこにちょっぴりしょっぱい?桜の葉っぱが意外とアクセントになっていますよ

温かい日本茶やさくら茶にもとっても良く合うあんパンですよ
今年も去年に引き続き3月・4月季節限定のさくらあんぱんの発売を開始しました!

手作りの粒あんに桜の葉入り。。。
桜の花は 『八重桜の』 神奈川県秦野産
桜の葉っぱは 『伊豆産の桜の葉っぱ』
どちらも 国産使用です

甘いあんこにちょっぴりしょっぱい?桜の葉っぱが意外とアクセントになっていますよ


温かい日本茶やさくら茶にもとっても良く合うあんパンですよ

2008年02月19日
**定休日の朝は。。。**
休日の日の朝食
休日の日の朝食を。。。。( と 言っても前日行き遅れた子
に
少し手を加え…少し温め…ゆっくり頂きました。

クロワッサンには大好きなポテトサラダです。

そして 『本日のデリ』 と名づけたクリームチーズをペッパーシンケンで包みトッピングにはドライトマトととろけるチーズを。。。

ドライトマトはガーリックオイル漬けにしたもので肉厚のトマトを使用しているのでオーブンでしっかり焼いているもののまだまだ柔らかな食感が残っているので結構お気に入りです
余談ですが、去年末は 値上げ値上げnews で 『きゃ~
』 だったのですが、最近では 材料不足 『うぎゃ~~
』 です。。。
特に私達小さな個人店には過酷な問題が積み重なります
反面 個人店だからこそ出来ることもあるので。。。だから独立したのかも。。。
なかなか日々勉強です
あっ! 最後にはやっぱり甘いパンで締めくくりを。。。

チョコチップメロンパンです。メロン皮はクッキー生地でサクサクしてパン生地はしっとりです。
休日の日の朝食を。。。。( と 言っても前日行き遅れた子

少し手を加え…少し温め…ゆっくり頂きました。
クロワッサンには大好きなポテトサラダです。

そして 『本日のデリ』 と名づけたクリームチーズをペッパーシンケンで包みトッピングにはドライトマトととろけるチーズを。。。

ドライトマトはガーリックオイル漬けにしたもので肉厚のトマトを使用しているのでオーブンでしっかり焼いているもののまだまだ柔らかな食感が残っているので結構お気に入りです

余談ですが、去年末は 値上げ値上げnews で 『きゃ~


特に私達小さな個人店には過酷な問題が積み重なります

反面 個人店だからこそ出来ることもあるので。。。だから独立したのかも。。。

なかなか日々勉強です

あっ! 最後にはやっぱり甘いパンで締めくくりを。。。

チョコチップメロンパンです。メロン皮はクッキー生地でサクサクしてパン生地はしっとりです。
2008年02月18日
**黒ゴマ(全粒パン)**
黒ゴマ(全粒パン)
最近 本日限定パンやこの月限定パンを焼くことの楽しみを覚えてしまいました
勿論 いつご来店されてもある定番商品もありますが、その日その時に思いつくアイデアパンみたいなものや『作りたい!でも。。そんなに人気商品でもない。。。でも!作りたい!!』なんてパンもどうしても出てくるので。。。やっぱり。。作っちゃた。。。みたいな。。。
後、そんなに沢山焼いてもお店に並びきれないよ~
と言う事もあるので、やっぱりパンの説明書きの脇には。。。
『本日限定。。。とか日替わリパン。。。』なんて事も。
そして、本日限定パンは、
山葡萄の自家製自然酵母・国内産小麦・伊賀筑後オレゴン全粒40%・紅塩・黒煎りゴマ 使用

きっと あれー?何処かで見た。。。ことのある方も。。。。
こちらは『伊賀筑後オレゴン』と言う国産小麦を40%使用しています。
もちろん有機栽培されている農家さんより頂いて自店の石臼で
挽いて使用しています。

小麦はまるびをおびているのでついつい触りたくなるんですね
お店にも少し小麦の粒を展示しておりますが、やっぱり皆様興味シンシンです(^^
小さなお子様が『これな~に?』 っていう質問に
『これでパンを作るのよ。』 と。。
『ヘ~。そうなんだ~。。。』 と言う親子の会話。。。
その 『へ~!』 と言う発見の言葉がとても心地良い響きです。
。。。

その小麦を石臼で挽いたらこんなふわふわのお粉になります。
最近 本日限定パンやこの月限定パンを焼くことの楽しみを覚えてしまいました

勿論 いつご来店されてもある定番商品もありますが、その日その時に思いつくアイデアパンみたいなものや『作りたい!でも。。そんなに人気商品でもない。。。でも!作りたい!!』なんてパンもどうしても出てくるので。。。やっぱり。。作っちゃた。。。みたいな。。。
後、そんなに沢山焼いてもお店に並びきれないよ~

と言う事もあるので、やっぱりパンの説明書きの脇には。。。
『本日限定。。。とか日替わリパン。。。』なんて事も。
そして、本日限定パンは、
山葡萄の自家製自然酵母・国内産小麦・伊賀筑後オレゴン全粒40%・紅塩・黒煎りゴマ 使用

きっと あれー?何処かで見た。。。ことのある方も。。。。

こちらは『伊賀筑後オレゴン』と言う国産小麦を40%使用しています。
もちろん有機栽培されている農家さんより頂いて自店の石臼で
挽いて使用しています。

小麦はまるびをおびているのでついつい触りたくなるんですね

お店にも少し小麦の粒を展示しておりますが、やっぱり皆様興味シンシンです(^^
小さなお子様が『これな~に?』 っていう質問に
『これでパンを作るのよ。』 と。。
『ヘ~。そうなんだ~。。。』 と言う親子の会話。。。
その 『へ~!』 と言う発見の言葉がとても心地良い響きです。


その小麦を石臼で挽いたらこんなふわふわのお粉になります。
2008年02月13日
**パンの表情**
『わ~(^^』

フランスあんぱん 焼き上がり am9時30分前後

ポンメス(じゃがバター) 焼き上がり am9時15分前後

カレーブルスト 焼き上がり am9時過ぎ
何年。。。?毎日。。。? 焼いていてもパンの表情は好き
オーブンから出てくるパンの表情にいつも元気を貰ってます

フランスあんぱん 焼き上がり am9時30分前後

ポンメス(じゃがバター) 焼き上がり am9時15分前後

カレーブルスト 焼き上がり am9時過ぎ
何年。。。?毎日。。。? 焼いていてもパンの表情は好き

オーブンから出てくるパンの表情にいつも元気を貰ってます

2008年02月11日
**パンを楽しもう(^^**
ドイツの食事パン

当店では お客さまのリクエスト(ご予約)でその日だけ店頭にでるパンがあります。
このドイツのパンもその一つです。
ちょっと便乗させて頂いて、自分達も試食を。。。
と言う事で、ちょっぴりドイツ旅行気分を再現してみました
ザワークラウトとバイセヴルストのサンドです。
いつかこんなサンドもメニューに加えたいものです。


本日 2月11日 店頭に並んでおります!
ご注意 ** (パンのみの販売です。) **

当店では お客さまのリクエスト(ご予約)でその日だけ店頭にでるパンがあります。
このドイツのパンもその一つです。
ちょっと便乗させて頂いて、自分達も試食を。。。
と言う事で、ちょっぴりドイツ旅行気分を再現してみました


ザワークラウトとバイセヴルストのサンドです。
いつかこんなサンドもメニューに加えたいものです。


本日 2月11日 店頭に並んでおります!
ご注意 ** (パンのみの販売です。) **
2008年02月07日
**石窯オブースト**
石窯オブースト
当店の一番人気の『石窯オブースト』です

国内産小麦・有機ライ麦(自家製粉石臼挽き)・紅塩
オーガニックの 胡桃・カレンズ・オレンジピール 使用
石窯の輻射熱のお陰で生地内の胡桃やカレンズ・オレンジピールまで熱がじっくり伝わり各々の香りが生地としっとり調和されて 袋を開けるなり『ふわぁ~』となんとも甘酸っぱい?香りが楽しめます。
石窯パンならではの醍醐味ですね
このパンは、もう軽く温めるだけでそのままパクパク召し上がって頂きたい!です。。。が、
意外と お好みのチーズをのせチーズがとろ~りと溶ける位にあたためても
です。
フルーツとチーズってとっても相性が良かったのですね

通信販売しております。
くわしくは。。。http://brot-hugel.com まで。。。
当店の一番人気の『石窯オブースト』です


国内産小麦・有機ライ麦(自家製粉石臼挽き)・紅塩
オーガニックの 胡桃・カレンズ・オレンジピール 使用
石窯の輻射熱のお陰で生地内の胡桃やカレンズ・オレンジピールまで熱がじっくり伝わり各々の香りが生地としっとり調和されて 袋を開けるなり『ふわぁ~』となんとも甘酸っぱい?香りが楽しめます。
石窯パンならではの醍醐味ですね

このパンは、もう軽く温めるだけでそのままパクパク召し上がって頂きたい!です。。。が、

意外と お好みのチーズをのせチーズがとろ~りと溶ける位にあたためても

フルーツとチーズってとっても相性が良かったのですね


通信販売しております。
くわしくは。。。http://brot-hugel.com まで。。。
2008年02月06日
2008年02月05日
**月に一度のパン**
毎月ヒューゲルのパンを食卓に。。。
と。。。月に一度色々なパンの詰め合わせをお送りさせて頂いています(ご注文ありがとう
)
離れていてもこのパンのおかげでいつもとても近くに感じる友人達。。。感謝しております。ありがとう
じっくり振り返ってみると。。。小学生の時から。。
またまた中学時代から。。 高校時代から。。 そして大学時代から。。
そして、社会人になってから。。 それぞれその時に出会い。。
今もずーと変わらずお付き合いしていただいています。。。
(でもきっとその時々に出合った友人達。。まさか私が食べ物を作るって仕事につくとは思いもしなかったでしょう
人生分からないものです。。。
と。。。月に一度色々なパンの詰め合わせをお送りさせて頂いています(ご注文ありがとう


離れていてもこのパンのおかげでいつもとても近くに感じる友人達。。。感謝しております。ありがとう

じっくり振り返ってみると。。。小学生の時から。。
またまた中学時代から。。 高校時代から。。 そして大学時代から。。
そして、社会人になってから。。 それぞれその時に出会い。。
今もずーと変わらずお付き合いしていただいています。。。
(でもきっとその時々に出合った友人達。。まさか私が食べ物を作るって仕事につくとは思いもしなかったでしょう

人生分からないものです。。。


2008年02月03日
**ある日の夕食**
先月のある日のお休みの日・・・
ちょっと久しぶりに豪華?にパンを食べてみました
たまには自分達もパン食べることも楽しまなっくっちゃ
と 言っても・・・とても簡単メニューですが。。。

ミッシュブロート(ライ麦パン)…当店で販売しております。
ポテトサラダ
パストラミビーフ
です。。。
そして、温かいスープと。。。超簡単な夕食でした。。。
ちょっと久しぶりに豪華?にパンを食べてみました

たまには自分達もパン食べることも楽しまなっくっちゃ

と 言っても・・・とても簡単メニューですが。。。


ミッシュブロート(ライ麦パン)…当店で販売しております。
ポテトサラダ
パストラミビーフ
です。。。
そして、温かいスープと。。。超簡単な夕食でした。。。
