2011年03月02日
**ヒューゲル収穫祭 ブロート編 **
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
**3月のお休みは、 『ブロートヒューゲルからのお知らせ』を・・・
さて・・・
ピール and カッティングボードの製作が終了後は・・・
待ちに待ったお食事タイムです


大人気のパンの樹も勿論登場


パンの名前を覚えて頂きたく・・・


今年は、ウィンズさんとご相談して・・・
パンに会うお料理をバイキング形式でお願いしました。
が・・・なのに・・・今回何故か料理の写真が・・・

どんな食事だったの~~??と気になる方は・・・
こちらの方のブログへ・・・

そして、深夜2時頃の大きな地震で目が覚めてから・・

ウトウトしながら朝を迎え・・・

石窯の火付けが始まりました

朝5:00
見事な星座の数々・・・

ウィンズオーナーの所持する新兵器(秘密兵器)で・・・

しばし星座鑑賞の始まり~~。
そして、『炎』のあるところには・・・

『ガーリックトースト』を石窯でカリッと・・・

その後は・・・

焼きます!!

焼けました!!

なんて(笑) テキパキ・・・テキパキ・・・

さすが皆様 2回目になると早い!!

石窯で焼いたぞ~~!!と言うに相応しい香りのパンが・・・

『ノルマンディーrai』

その後、美味しい朝食を皆様と頂き・・
楽しいひと時は、あっと言う間に。
最後に皆様から最高の笑顔と元気を頂きました


『ありがとうございました!』
2012年 また乗鞍で皆様と楽しいひと時を過ごせますように・・・
**感謝**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2011年03月01日
**ヒューゲル収穫祭 石窯編**
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
さて、皆様が・・・
『ぎぃ~~・・・ぎぃ~~』
『ウィーン・・・ウィーン・・・』
と機械音とともに製作の間・・・
石窯の方も徐々に温度が上がり

夕食のブロートを焼いたり・・・
その後余熱を利用して・・・
石窯遊び~~


『石窯焼きプリン』も完成~~

そして・・・

『ツヴィーベルクーフェン』
生地には、ヒューゲルブロートの『ツヴァイベル』を使用。
薄くスライスして、お皿に並べちゃいました


あ~~ 『スィーツ男子』発見

雪山の麓大自然の中で、アツアツのプリンはいかが??・・・

つづく・・・

ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2011年03月01日
**ヒューゲル収穫祭**
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
さて、いよいよ始まりました

もくもくと良い感じで石窯も燃え始めました


今年の収穫祭のメインイベント??
『オリジナルカッティングボードorピール作り』が始まりました


形もサイズも色も全て同じ物は無い!!
そんな無謀な??要望を引き受けてくださった
ペンションウィンズオーナー
そして、この日もっとも大変な思いをされた・・・
(と思う・・・

本当にありがとうございました


参加者全員が世界で1つだけのボード&ピール製作に夢中です。

ご参加くださった皆様~~
是非、日々のパン作りにご利用下さい~~。
只今参加くださった皆様もご報告中です

こちらでも・・・
こちらでも・・・
こちらでも・・・
こちらでも・・・
つづく・・・

ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年03月02日
**2010年ヒュ-ゲル収穫祭 最終章**
収穫祭の最後は・・・
乗鞍 『スノーシュー』 満喫ツアー

ガイドは ペンションウィンズのオーナーのご案内です。
さてさて 準備はOK!ですか~

これから目指すも所は・・・
(実は 私まだ一回も言った事がなかったりする・・・

朝からの雪で、周りの木が真っ白です。
この景色が大好きです。
シーンと静まりかえった森の中・・・
響く声はやっぱり私たちの笑い声のみ・・・

『善五郎の滝』 今日の滝は 流れていました。
いつもは 真っ青に滝が凍るそうです!
絶対次回はそれを見に再チャレンジしよう!と・・・
ゆらゆら雪の中を散歩して・・・・
おまけにこんな素敵な所で 『コーヒータイム』 なんて・・・
なんて 幸せ過ぎますね

最後には 大変お世話になった ペンションウィンズのオーナーご夫妻の笑顔に見送られ・・・
本当に お世話になりました。
そして ご参加くださった皆様 この収穫祭の間
行き届かない部分も沢山あり、皆様のさりげない温かいフォローを
各場面で頂き 助けていただき本当にありがとうございました。
そして・・・
こんな私たちですが、今後ともよろしくお願い致します!
沢山の素敵な出会いに感謝の気持ちで一杯です

本当に皆様 お疲れ様でした。
そして ありがとうございました。
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年03月02日
**2010年ヒュ-ゲル収穫祭**
まだまだ・・・続きます・・・

28日(日)・・・朝6時から石窯に火をいれます!
夜中2時頃からの雨の音が気になり・・・

そんな雨も朝作業時間には 雪に変わり・・・
『ほっ』・・・・と一安心

昨日とはまた違った乗鞍の景色を見ることが出来ました

・・・と喜んでいるのは・・・私だけ・・・

さてさて 朝食前に パン焼きが待っています

2日目の課題作 『スペルトリュスティック』
2日目となると皆様も手際よく、一致団結・・・参加者の皆様で声かけが始まりました

共同作業・・・チームワークの良さに私達 見てるだけの人・・・

・・・が・・・

プチハプニング発生???
最後の2つになり・・・『入りませ~ん~!!!』
ま~そんな事もありますよね。
でもご心配なく そこも皆様のチームワークで無事クリアー

そうして焼き上げられたパンは 言うまでもなく・・・
失礼して 至福の瞬間を・・・
初めてご参加くださった方も・・・
皆様の笑顔・・・頂きました

即席 パンの展示会も・・・

そして ようやく 朝食に・・・
本日の朝食のパンのご説明を・・・
朝食のヒューゲルブロート達も・・
ペンションさんの演出できちんと並べられ・・・
美味しい自家製スモークウィンナーと美味しい朝食を頂きました。
つづく・・・

**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年03月02日
**2010年ヒュ-ゲル収穫祭**
さてさて・・・
ようやく 待ちに待ったこの時を・・・
と・・・ その前に・・・
ご参加くださった方が皆様楽しい思い出をブログでUPしてくださってます!
こちら ・・・と こちら ・・・と こちら ・・・
また参加者の方にカメラマンの方がいらっしゃいました! アルバムはこちらを・・・
さてさて・・・
待ちに待ったこの時を・・・

ヒュ-ゲルブロ-トとウィンズさんの美味しいお料理と・・・
なんと

ご参加くださった 【ワインの通販 Flowlen】さまのご提案で・・・
こんな素敵な出会いは無い!と思い・・・
ご参加くださったこの方にも急遽お願いして・・・
ワインに合う 美味しいチーズのご提案も頂きました

チーズは『Salon du fromage et vin』を主催されている小村幸子様に監修いただきました。
この場をお借りして ありがとうございました。
そして ワインとチ-ズのレッスンが始まりました・・・
私のお気に入りはなんと!!
『Bleu de Laqueuille』 と プンパニッケルの組み合わせ

いつもチーズ売り場で『色々食べたいけど・・・』と迷いに迷って手を出さない事が多いのですが・・・
今回は口にした事の無いチーズを食べれて・・・
『美味しい!このチーズはこのパンに合うね・・・』
『このワインとこのパン新しい発見・・・』 なんて声を聞きながら
『どれどれ・・・』・・・ うん! 『野沢菜とワインも最高・・・』・・・
なんて あちこちで広がる声を耳にしながら・・・・
またその上 今回の収穫祭にお仕事の都合上
『参加出来なくてごめんね。』・・・と差し入れまでいただきました。
ママ様 いつもありがとうございます!
そして この日の長い・・・長い・・・1日は・・・
何故か??? マイケルジャクソンの歌が子守唄となり・・・
私たちは眠りにつきました。
つづく・・・

**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年03月02日
**2010年ヒュ-ゲル収穫祭**
さてさて・・・

27日(土) 参加者の皆様がヒュ-ゲルのお店から大切に
乗鞍まで運ばれたのが・・・
きっと 一体何が出来るのか・・・?
一体自分は何をしているのだろう???
と頭の中で???が巡っていた方もいらっしゃったかも・・・

そして いよいよ・・・窯入れです

灰を掻きだし・・・

モップで床を拭き・・・温度調節し・・・

『アッチッチ』工房内では 笑い声と歓喜の声と大変な事に・・・

さてさて・・・結果はいかに???
何年経ってもこの瞬間だけは 『ドキドキ・・・

『ブフ ヴァイツェンブロート』
もう 工房の中はパンの香りで一杯です

しばし 至福の時を・・・

なんて 言ってられません!
まだまだ 明日のパンの仕込みが残っています

これが終わらないと dinner time が・・・

場所を変え、 ダイニングが講習会場へと・・・
明日も美味しいパンが焼けるの楽しみです!
つづく・・・

**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年03月01日
**2010年ヒュ-ゲル収穫祭のご報告**
いよいよ 待ちに待った『ヒュ-ゲル収穫祭』の日です!

朝の雨も 何処へやら??
皆様が集合された時には
すっかり青空が顔を見せ始めていました

今回のテーマは・・・
『炎』
存分に 火を感じていただきます

だって 石窯使い放題!!
2日続けて石窯でパンを焼きます!!って宣言しちゃってるし・・

早速 今回お世話になる 『ペンション ウィンズ』 さんで ピザ焼き体験です!
あれっれっ!!??
今回は 男性が多いね~

さてさて・・・
こちらの 『ピザ工房アッチッチ』 で ・・・
じゃ~ん!!
これまたウィンズ特製ピザの焼き上がり~

今回すっかりお世話になりました。
窯の番人・・・
いやいや 仙人・・・
ペンションウィンズオーナーのお父様でこの石窯を製作された方です!
そして、焼きたてピザと一緒に・・・・
ペンションオーナーの魅惑の 『サイフォンコーヒー』 で
しばしの休憩中・・・
この間も 窯の温度管理は オーナーのお父様が・・・・
2月の乗鞍・・・??
でもこの和やかなムードは すっかり春気分

あっ!!
こっちでも火遊び・・・!!
なんだか もくもくといい感じ・・・

そろそろ・・・
窯の準備もOKみたいです。
では 皆様いざ出陣・・・と行きますか???
つづく・・・

**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ