QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
hugel
hugel
松本市にあるパン屋 『ブロート ヒューゲル』 の ダ~ブログです。
オーナーへメッセージ

2008年11月24日

**ワインの勉強会**

icon16**ボジョレ~**

昨日 仕事が終わってからワインの勉強会に行って来ましたicon16

ワインの勉強会・・・・と良い響きですface05

実は、ご近所さんにとってもワインに詳しいご夫婦がいらっしゃっいます。

ここに引っ越してきてから何度となくお世話になっていますface07・・・

ありがとうございます。いつもご迷惑をおかけしています・・・icon10

で、昨日もボジョレヌーボがあるから・・・とお誘いいただいて・・・icon16icon16icon16icon16icon16・・・これぐらい歩いてお邪魔してきました。icon12


シュワシュワ・・・のスパークリングワインを頂いて・・・icon28

そして・・・

とっても綺麗な透きとおっているボジョレ・・・を・・・icon06

途中・・・基本的にはアルコールのダメな私は…ダウン・・・(すみません・・・icon10)

でも・・・パンと(勿論ヒューゲルの・・・face02)お料理と・・・ワイン・・・を頂いて・・・

あ~ワインってこうして飲むんだ~・・・・

パンってこんな食べ方があるんだ~・・・

と新発見と再確認・・・・face01

とっても楽しかったです。

今からワインの勉強・・・は私には無理・・・だけど・・・・

少しパンに合うお料理を勉強しようと・・・来年の課題ですねicon22

パンにあうお料理教室なんて無いかな~?

ほんと美味しかった~~icon12

ありがとうございましたface01


さてさて…明日は石窯パンの講習会です。年内最後です。頑張りますicon22

  

Posted by hugel at 18:08Comments(0)日記

2008年11月18日

**絶対おいしいよ!!**

              **食パン**

美味しくないわけがない・・・icon06




夏からずっとお待ちいただいてようやく・・・・

長い間本当にお待ちいただいて申し訳ありませんでした。icon10


 


始まりは・・・お泊り頂いたペンションの朝食で食べたパンを大変気に入ってくださり・・・

当店を探してくださったのが・・・始まりでした。




どうしてもその食パンを作りたいと・・・

その気持ちわかります・・・icon12

だって自分もまったくそうだったから・・・face02





そんなこんなでようやく昨日の営業と同時進行でしたが、

名古屋から来てくださり・・・

朝9時から15時まで・・・・

6時間かけて焼いたパン・・・face05


  

本当にお疲れ様でした。



  

Posted by hugel at 19:23Comments(2)講習会

2008年11月12日

**11月8日(土)のパン教室**

               **ご報告**

先週のパン教室では・・・




3時間コースなのでパン生地はこちらでご用意しております。

今の時期は、今年夏に私達が収穫したライ麦を使用していますicon12

又今回は酵母起しにもご興味のある方々でしたので、急遽パンの発酵時間を利用して酵母起しの講座も開きました。

レーズン酵母です。

酵母起こしは持ち帰ってご自宅でそれぞれ管理して頂きますが、

その後の完成までのフォローはしっかりさせて頂きます。


 

そして窯入れに・・・

クープの入れ方ひとつでもパンの味・価値も違ってくるので・・・

慎重に・・・




そして・・・

焼き上がりをイメージして・・・face05



この日酵母起こしを始めて その酵母.で25日に(石窯パン講座)実際パンを焼かれます。

ヒューゲルの講習会では、この冬、酵母起こしからパン作りまでの体験も可能です。icon12  


 11月25日(火) 石窯で焼くパン作り講習会 ただいま受講者募集中です!

この季節ちょっぴり蒔きの火で暖まりませんか?


   

Posted by hugel at 22:02Comments(0)講習会

2008年11月12日

**今年の麦撒き**

             **麦撒き**

今年も去年に習い・・・




こちらはお店の横の小さなスペースに・・・


主に観賞用です・・・麦の種類によってどんな芽が出てどんな穂が成長するのかをを実感するための麦畑ですface01

今年は 『ゆめあさひ』 を・・・


そして・・・

『ヒューゲルライ麦』  は こちらに・・・



今年は少し小さいけど(面積が・・・)この景色のいいところで又成長を・・・そして収穫を・・・楽しみにしています。face05


  

Posted by hugel at 16:54Comments(0)日記

2008年11月10日

**シュト―レン(シュトレン)**

     **シュト―レン(シュトレン)**icon27


HPより一足お先に・・・icon16 只今 ご予約承り中です(^^

発売は12月より開始いたします。

1ツ 2000円です。 地方発送も承りますicon27



今年も サンタさんくるかな・・・・?icon10


シュト―レンを一切れ・・・一切れ・・・楽しみながら・・・icon28



・・・サンタさんもヒューゲルのシュト―レン食べに来てくれるかな~face05・・・






  

Posted by hugel at 17:26Comments(0)お知らせ

2008年11月02日

**無農薬ユメアサヒ・ライ麦・自家製自然酵母**

**松本産の地粉を100%使用したパン**


日々どんなきっかけとチャンス・出会いがあるかわかりません・・・

先月 出会いましたface05・・・・

そして、出来上がったパンは・・・

          『ナチュアヘーフェのバケット』

ようやく辿り着きました・・・icon16

私達が作りたかったパンの一つです・・・




 この夏収穫された無農薬のユメアサヒと

この夏私達が収穫した無農薬のライ麦・・・

そして粉の特徴と風味をいかして・・・

自家製自然酵母を使用・・・
(実際イーストを使用して焼いてみましたが・・・face07
 




こちらのユメアサヒは松本市内で栽培を拡大されつつあります。

が、私達が今回使用させて頂いている粉は・・・

松本市内の小学生の子供たちが食育の一貫で力をあわせて粒を捲き・・・麦を刈り・・・

そんな大切な小麦です・・・

それが何故当店に・・・?






いきさつはどうであれ、この小麦に出会え又一つ『おいしいface05 パンが誕生しましたicon12


粉に限りがある為 また 製造に2日間かかるため

毎週末土曜日・日曜日の午後2時ころの焼き上がりになります。

また ご予約はたまわります。 お電話・FAX等で宜しくお願い致します。




クリスマスも近いことです・・・ワイン片手に・・

こんな食べ方もいかがですか・・・icon28

(ちなみに私は飲めません・・・いつも子供用のシャンパンで・・・icon10
  

Posted by hugel at 16:56Comments(0)店頭販売のみ