QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
hugel
hugel
松本市にあるパン屋 『ブロート ヒューゲル』 の ダ~ブログです。
オーナーへメッセージ

2009年09月30日

**焼いてみました**

            **こんな日も・・・**

・・・あっても良いんじゃない?face02

今週の月曜日・・・icon16

9月は ちょっぴり静かな毎日・・・icon15

『ふぁ~』 ・・・ ため息も出ちゃいますね・・・icon10







なんて・・・

言いながら・・・ バタバタ・・・ icon16 と焼いちゃいました。

『ナチュアへーフェバケット』 ・ 『ヒュ-ゲル バゲット』

・・・この秋 店頭に並ぶ予定だそう by ヒュ-ゲルicon12

・・・と 丸いカンパーニュは・・・

サンプルで頂いたフランスパン小麦とスペルト小麦で

・・・  by ダ~face07

パン作りを楽しんだ1日でしたface05


食欲の秋ですね! 今年のボジョレー解禁日に合わせワインに合うパンの登場予定ですface05


是非 皆様のお越しをお待ちしております。


                        ブロート ヒュ-ゲルicon12


今月のプンパニッケルの販売日です。

10月2日・3日  グリンデルブロート 店頭にならびます!

ご予約承ります!




















  

Posted by hugel at 19:39Comments(2)日記

2009年09月28日

**ベッコフ(ベックオフ )Baeckeoffe**

            **あれっ・・・?!**


なんとなく・・・

調べながら・・・

自己流ですが・・・

できる範囲で・・・

try・・・してみるも・・・ちょとパンが元気すぎましたface07

本当はこんな姿では無いようです・・・icon10





フランスはアルザス地方の郷土料理 

        ベッコフ(ベックオフ )Baeckeoffe






パン屋の窯の余熱でじっくり・・・

3時間煮込んで・・・icon12

先日習った重ね煮もここで応用して来月の乗鞍講習会のランチの一品になれば良いな・・・icon28

予定です!icon16


*10月の定休日のお知らせも 更新しました。

宜しくお願い致します。

ヒューゲル オーナーブログも更新中です。

  

Posted by hugel at 14:50Comments(0)日記

2009年09月26日

**収穫♪**

**まめ・・まめ・・・豆♪**
         




今年もお店の横の小さな麦畑で ・・・

麦の収穫後に蒔いた豆の収穫も無事完了しましたface02

ランダムに蒔いた豆・・・3種類くらいあったのかな・・・?

見ているだけで何作ろうかな・・・とウキウキしますicon12

(でもきっとスープになるんだろうな・・・icon10


そして・・・



来月の乗鞍高原での石窯講習会の会場準備に 

9月のお休みは 乗鞍へと・・・icon16

実家の父・母・兄が応援に駆けつけてくれましたicon17

自然相手なのと・・・ 毎日手入れが出来ないので・・・

手入れをしても・・・

直ぐ 自然回帰してしまうのですが・・・icon10

お手伝いありがとうございますface01





少しづつ・・・綺麗になっていきますねicon22
  

Posted by hugel at 13:06Comments(0)日記

2009年09月23日

**本日最終日**

        **今日で・・・**

7月中旬より 乗鞍高原の湯けむり館前でパンの移動販売に行っていましたが、

それも今日が最後になりました。

少し小雨の寒い日になりそうです・・・icon10

今日も元気に販売車に乗って 健さんは朝出かけてくれました。

今年は雨の日が多く・・・icon03

このシルバーウィークも現地に着くまでにいつもの3倍もの時間がかかったり・・・icon17

四苦八苦の毎日でしたが・・・

新しい出会いと発見と・・・学ぶことも多く・・・楽しかったです!

この夏 販売車までお出かけ下さった皆様 色々と御心配・ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。

また また こんな機会があれば嬉しいですface02

そんな時まで また日々勉強です・・・icon12

どうぞ 皆様 よろしくお願い致します。





少しどんよりした1日になりそうなので、今日は・・・・

大好きな物に囲まれて頑張りたい! と思います。


本日 23日(水)も ヒューゲルは 営業しています。
明日 24日(木)は お休みを頂きます。

どうぞ 宜しくお願い致します。




11月 石窯パン焼き講習会 和田のお店にて 予定しております。

日程については 近日中にご案内させて頂きます。


また 10月の乗鞍石窯講習会にお申し込み頂いた皆様 

9月末までには前日の中種作りのお時間等 直接 御案内させて頂きます。

開催は決定です!  お天気になるように祈るのみ・・・icon01

どうぞもうしばらくお待ちください。


ランチには この・・・ ベッコフ鍋 登場出来れば良いな~

・・・と思案中・・・face05

どうぞよろしくお願い致します。
  

Posted by hugel at 10:03Comments(2)日記

2009年09月12日

**potet**

         **カラフルポテト**

綺麗なもの・カラフルなもの・可愛いものには心を踊らされますface05

見ているだけで心癒される・・・

元気になれる・・

そして、食べて身も心も幸せに・・・icon28





フライパンに並べて しばし観察・・・icon10





で、結局皮のまま 丸ごと頂きましたicon12

ホクホク・・・ もちもち・・・ とっても美味しく頂きました。

御馳走様でしたface05
  続きを読む

Posted by hugel at 05:18Comments(4)日記

2009年09月11日

**9月9日の乗鞍**

**10月の講習会の準備に・・・icon16**

行ってきましたface01

10月の講習会場の準備に・・・





御天気も良くicon01

日が陰ると少し肌寒いかな・・・icon10






お目当ての山ブドウも・・・・

ほんのり色づき始めていますよ・・・face05




  

Posted by hugel at 05:37Comments(0)休日は・・・

2009年09月10日

**いよいよ・・発売でしたが・・・!**

     **2009年度のプンパニッケル**


今日から 今年収穫したライ麦での 『プンパニッケル』 の販売となりましたface05

ん~ 程よい 酸味と香りが心地良いですicon12


10月の販売予定です。

皆様のご予約お待ちしておりますface05









 
  

Posted by hugel at 18:23Comments(2)パン

2009年09月07日

**未来の食卓**

          **前売り券販売中・・**  





『未来の食卓』・・・

今一番気になる映画・・・

観たい!・・・でも・・・仕事?

あ~・・・icon11

松本市 Mウイング 6階 で上映されます。
 
9月 21日(月・祝)・22日(火・祝) だそうです。

ヒューゲルのお店にて前売り券 1400円 も少しですがお預かりしていますので お求めいただけます。

あ~ 観たいicon16

南フランスの学校給食ってどんな食べ物?

想像するだけで わくわくしませんかface05
  

Posted by hugel at 14:25Comments(2)日記

2009年09月04日

**重ね煮講習会**

         **重ね煮**

先日のお休みに 以前からとても興味があった 『重ね煮』 の講習会に参加して来ましたicon16

出会いは 御近所にいらっしゃるお店のお客様から 『重ね煮』 の存在を知り、講習会も開催してくださりました。

講師は もう17年もこの活動をされている 山岡 孝幸氏。

先生のお話がとっても分かりやすく 楽しい・・・icon12

もっともっと知りたい!聞きたい!・・・あっという間の4時間。

別のお店のお客様にこの『重ね煮』のお話をしたら なんとface08 山岡先生のお知り合いだったり・・・

その方が 『山岡先生の講習とヒューゲルの講習は何か通じるものがあるよ!』・・・と

重ね煮の講習を受ける前に聞いていましたが・・・

『なるほど・・icon12 納得!』

一番は 山岡先生も お話が大好き! (主人もしゃべりだしたら止まらない・・・・icon16

先生の口癖? 講習中 『一杯お伝えしたい事があるんです。』と連呼されていました。

きっと まだまだ話足りないんだろうな・・・と思いながら ・・・

『今日帰りの時間が決まっている方?』なんて 何回も皆さんに問いかけていらっしゃいましたface02

こっちもまだまだ先生の口から先生の表現でお話をお聞きしたかった・・・ と感じました。

そして 鍋を火にかけて 出来あがる様子は香りの変化・状態など五感で感じる!

そしてそして、まだまだ なんかフムフムと思う事あった気がしますが・・・

そうそう 中に水の結晶のお写真まで登場しました。(あっ!これも良く主人の話に出てくるよ・・・)

そうして出来上がった数種類のお料理・・・・

勿論! 写真に収めてきたのですが・・・face07

昨日 PCに入れっぱなしにしていたら・・・

『映像がメモリーが なくなっちゃたicon10・・・』・・・と

遠くで 囁き・走り去る声・・・icon16

・・・・と言う事で、

『重ね煮』って何?と思った方はこちらを・・・
  

Posted by hugel at 05:48Comments(0)日記