2010年02月25日
**今週末は・・・**
特別注文のオリジナルパン・・・
まだまだ ご希望通りの出来では 無かったようですが・・・

イメージ・・・って 難しいですね・・・

そして・・・
このパン達がどのように美味しく変身するのかは・・・
後日のお・た・の・し・み・・・ですね

そして・・・
やっぱり はじかれたパン達は、私たちの夕食に・・・
最近 すっかりはまってしまった 『アドカボ』 ディップで

satoko先生のお陰で私たちのパンライフちょぴり豊かになりました

さてさて・・・
今週末の 『ヒュ-ゲル収穫祭in乗鞍高原』・・・
3月7日(日)の赤坂 サカスマルシェ参加・・・
1月のマルシェの様子は こちらを ・・・ ★
バタバタと冬が終わり・・・
春がやってきそうです

2月27日(土).28日(日).と両日お店はお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
また 収穫祭ご参加くださる皆様 どうぞお気をつけてお越しください。
お会いできるのを 楽しみにしております!
そして、夕食には 『プチ サプライズ』・・・が待ってるかも!?

ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月21日
**3月も赤坂サカスマルシェに・・・**
本日 ブレッツェル焼きあがりました!
2月に入り・・・
パタ・・・パタ・・・と色々な事が駆け巡りました

ちょっぴり(かなり?)・・・
思考回路や自分の許容範囲を超えてしまい・・・

ブログの更新も・・・
写真の方もなんとなく 調子がよくありませんでしたが・・・

さてさて 気を取り戻し、気分も新たにリセットです

2010年3月7日(日)
会場:赤坂サカス『サカス広場』
開催時間: 11:00~夕方まで
出品情報: 野菜・果物・加工品など
こちらで ブロート ヒュ-ゲルも参加いたします!
(3月7日(日)のみ)
出品物・・・自然酵母のライ麦パン 約20種類予定
また出店予定のヒューゲルブロートはこちらからご覧いただけます。
是非遊びにきてください!
沢山ご試食ご用意してお待ちしております♪
*****
またちらのヒューゲルブロートは・・・
通信販売や店頭でのご予約も承ります。
faxやメールでお気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡お待ちしております。
(お電話の場合、作業上の都合留守電に切り替わることがあります。)
大変申し訳ありませんが この日はお店の方はお休みを頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月17日
**ヒューゲル収穫祭**

昨日は 乗鞍のペンションウィンズさんへ行ってきました

そう 月末の『収穫祭in乗鞍』での石窯視察に・・・

そして、今日は体験してきちゃいました


ペンションウィンズの手作り石窯で・・・

ピザ生地は本場イタリアから・・・


生地を延ばして・・・
トッピングをして・・・
石窯でパリッと焼いて・・・
食べるのみ・・・

**2月27日・28日の『ヒューゲル収穫祭』にお申し込み頂いている皆様には
先日 メールで集合時間等をお知らせさせて頂いております。
皆様受信頂いていますでしょうか?
また 何かご不明な点 ご心配な点がありましたら
お電話やメールでのお問い合わせをお待ちしております。
尚 今週 19日(金)・20日(土)とお休みをいただきますので
よろしくお願いいたします。
また 4月の石窯パン焼き講習会の予定をお知らせしております。
皆様のご参加お待ちしております!
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月06日
**2月27日・28日 ヒュ-ゲル収穫祭in乗鞍**
今月末の 『ヒュ-ゲル収穫祭』 では 2回石窯でパンを焼きます!
そして、そのメニューのご提案です

当初の予定していたメニューは・・・
カンパーニュと山食でしたが・・・
『収穫祭』 なので 普通じゃ物足りない!・・・と言う事で・・・

イメージ写真です。
そば粉配合の 『ブフ ヴァイツェンブロート』・・・(山葡萄酵母)
**上記の写真は 電気オーブンで焼いていますが これを石窯で焼きます!**
・・・・と
『ホルツオーフェン リュスティツク(ドイツ風)』 ・・・(ビール酵母)
**上記の写真は 電気オーブンで焼いていますが、これも石窯で焼きます!**
詳しくは オーナーブログにて・・・
電気オーブンで焼いた スペルトのリュスティックも とても香ばしかったです

そう言えば・・・
去年はこんなスペシャルランチも開催しましたよね

さてさて、2月27日・28日 『ヒュ-ゲル収穫祭』 まだ少しお席の方 御用意可能です。
ご興味のある方 是非お問い合わせください。
よろしくお願い致します。
また 既にお申し込みいただいている皆様 ありがとうございます。
工程表をご連絡させていただきます。
もう少々お待ちください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月06日
**ヒルズマルシェに行こう!**
ご夫妻が 手塩にかけて育てられた美味しい巨峰で作られた
巨峰100%のジュースが
六本木ヒルズマルシェで本日購入出来ます

また 今年は本日のマルシェが最後となるそうです!
これを逃すと来年までお預けだそうですよ・・・

是非 今日は とても素敵なお二人に会いにお出かけください

美味しい巨峰100%ジュースと
素敵な笑顔で迎えてくださいますよ

写真で見られる葡萄畑で収穫された巨峰100%使用のジュースです!
『ご自分達で自信を持って作られたから最後までご自分達でお客様のお手元にお届けしたい!』
素敵な事です・・・よね。
そんなモノづくりの大切な基本精神をいつまでも忘れないように
私達もいつも良い刺激を頂いています。
さて、そんな素敵なご夫妻に会いに今日は・・・
『ヒルズマルシェに足を運んでみませんか!』
2010年02月04日
**寒い日が続きます♪**
先日のお休みに 沢山仕入れた 『大豆』・・・

なんとなく・・・
なんとなく・・・
なんとなく 考え事をしながら 作業をしていたら・・・

500gの大豆・・・全部水に戻しちゃった・・・

しっかり 水に戻った豆は・・・
あふれんばかり・・大変なことに・・・

その結果・・・
しばらくは 豆・・・食べてね

℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月03日
**何が出来るかな?**
最近 とても嬉しい事に

メーカーさんが 面白い商品サンプルを運んでくださいます

あまりにも ヒュ-ゲルオーナーが素材にこだわり メーカーさんが提案くださるもの全てに・・・
『無添加・無農薬です?』
『何処でつくられてます?』
『成分表あります?』
『・・・・』
なんて事が 数年続くと・・・
メーカーさんも 『価格は高いですが・・・』
と 色々なものをご提案くださるようになりました

今回は これ!
???
北海道産 無農薬 石臼挽き 小麦・・・
何作る???
何作る????
って しつこく聞いたら 使って良いよ・・・

えっ? やった~ ~ ~

で、 言われるまま・・・
早速 テスト開始・・・

ぷりぷりしていて 良い感じ・・・

山食と・・・
おまけに こんなのも作っちゃいました

が!・・・お味は・・・?
まだまだだね・・・

さて さて いよいよ 今月末の 『収穫祭』 に向けて
計画開始です!
ご興味のある方は 是非 ご検討ください。
どうぞ よろしくお願いいたします。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
2010年02月01日
**ありがとうございました。**
昨日 赤坂サカスマルシェに来てくださった方々・・・
ご紹介をくださった方々・・・
応援くださった方々・・・・
そして、マルシェ運営者の方々・・・・
お手伝いを快く引き受けてくれた大切なお二人・・・
そして この日のお天気に・・・
全てに感謝の気持ちで一杯です!
マルシェ参加がきまってから ご無沙汰している皆様に
この機会にお会いできたらという想いもありご案内をさせて頂きました。
沢山の方にお会いできて プチ同窓会みたいで 本当にうれしかったです。
この場をお借りして 『ありがとうございました。』
バタバタしてきちんとお礼も申し上げれず申し訳ありませんでした。
そして、・・・???
いつもお店でお会いする方も お仕事で東京にいらしてたのに
来てくださり 差し入れまで頂きありがとうございました。(クルミも・・・

この日、初めて見る場所と初めてお会いするマルシェの運営者の方々に・・・
要領がわかるまでかなりの不安と緊張が・・・

そんな中 スタッフの方々が スタスタと会場作りと棚作りを・・・
あっという間に 素敵なブースが完成です!
そして 強力な助っ人 しほちゃんと合流・・

数年前に乗鞍で知り合い、たまたま今年に入りヒューゲルに遊びに来てくれた時・・・
『マルシェに行くんだ~』・・・とお話すると・・・
快くお手伝いを引き受けてくれて・・・

そんな彼女も合流するや否や スタスタと籠を出し、パンを並べ、カードを設置・・・
そして・・・
もうひとかた・・・ 何年振り・・・???
こちらも 乗鞍で厳しい時間を共有した仲間。
会いに来てくれて・・・いつの間にか・・帰るに帰れなくなり・・・

いつの間にか足りないプライスカード作りやパン出しを・・・
いつの間にか 誰が何を言うともなく打ち合わせをした訳でもないのに
いつの間にか・・・それぞれがそれぞれの仕事を分担してる・・・???
なんだか これ・・・数年前感じた空気だよね

まさか またここでこんな形で皆とこんな気持ちを共有出来るなんて夢にも思わなかった。
それに みんなの笑顔が素敵です

お二人に本当に助けて貰いました。
ありがとう。(あの当時の私たち二人は鬼だったのに・・・

昨日のマルシェに参加させていただいた事で・・・
『このパンを作り続けて本当に良かった。』
『これからもまだまだ頑張らなくっちゃ!』
・・・と気持ち新たにした日となりました。
まだまだ これからだね!って・・・教えて頂いた気分です。
今回の『サカスマルシェ』は 本当に皆様のお力で私たちは
素敵な時間を頂きました。
もうこれ以上にない 大切な時間を・・・
全てに 『感謝』 します。
ありがとうございました。 本当に・・・
私たちのパンを手にとってくださった皆様本当にありがとうございました。
2月のお店のお休みはこちらです。
どうぞよろしくお願いいたします。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
続きを読む