QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
hugel
hugel
松本市にあるパン屋 『ブロート ヒューゲル』 の ダ~ブログです。
オーナーへメッセージ

2009年03月29日

**3月28日の3時間パン作り体験**

    **3時間パン作り体験会のご報告**

今日も13時~パン作り体験のお申し込みを頂いたので  

                 開催させていただきましたface01

またまた楽しい出会いになる予感・・・icon12

**3月28日の3時間パン作り体験**
 

始まるや否や・・・

『え~・・・うそ!』

『こんなんで良いの~?』

『信じられん・・・』・・・とicon10


**3月28日の3時間パン作り体験**


今日は 凄い!・・・icon16・・・icon16

集合された時から ノンストップで質問の嵐・・・icon05

止まらない・・・icon16・・・icon20


**3月28日の3時間パン作り体験**


何故なら・・・

皆さん 日常にご自身でパンを焼かれていて・・・

**3月28日の3時間パン作り体験**


そこでの 疑問???の山を

          プレゼントしてくださってるみたいですicon11

**3月28日の3時間パン作り体験**


どちらのパンの 売り物みたい!

           にとっても素敵に焼き上がりましたface05

そんなこんなであっという間の3時間・・・

本当に 『あっ!』 と言う間でした・・・face07

カメラを向けるタイミングも無く・・・


**3月28日の3時間パン作り体験**



お1人は名古屋からご参加のです。

『高速道路が1000円になったので 

       ここまで1000円で来ました~face05
  ・・・と

その上 なんと 先日よりお世話になっている 

『季来里ふぁーむ・すずき』 様のブログ仲間・・・?

http://blog.livedoor.jp/kaoringokiraringo/

季来里さんのブログを見て参加くださったのです!

ブログって凄いですね! 季来里さんありがとうございますface05

また なんとface08・・・・

乗鞍高原で 『自然体験の宿 佐の屋』 を経営されている女主人さんですicon12
ホームページもしっかりお聞きしましたface01

http://www.go.tvm.ne.jp/~sanoya/

佐の屋さんにも 石窯あり・・・素敵な体験会あり・・・
 
すばらしい乗鞍の自然をフル回転させ生活を楽しんでらっしゃる様子を

お聞きしました。

・・・と言いうか、 奥様が乗鞍の事をお話される表情や様子に全てが

現われていました。

だって キラキラ輝いていらっしゃったもの・・・icon12 

・・・と 言う事で 次回の3時間パン作り体験会は・・・

4月4日(土) ・ 18日(土) の開催予定です!

高速もお得になったので ぜひこの機会に 遠方からのお客様もお待ちしておりますface01

どうぞ 宜しくお願いいたします。

詳しいお問い合わせは 

http://brot-hugel.com

info@brot-huge.com

件名 3時間講習会について まで・・・ 


同じカテゴリー(講習会)の記事画像
**2011年10月10日 石窯講習会in乗鞍高原**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
同じカテゴリー(講習会)の記事
 **2011年10月10日 石窯講習会in乗鞍高原** (2011-10-12 18:46)
 **石窯体験会のご報告** (2011-09-24 20:05)
 **石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原** (2011-08-11 20:54)
 **シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画** (2011-07-07 16:06)
 **乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験** (2011-06-05 13:53)
 **乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験** (2011-05-31 20:38)

Posted by hugel at 13:43│Comments(2)講習会
この記事へのコメント
ダ~さま、先日は、お勉強中にお邪魔いたしました!大変失礼いたしました。

あ(笑)!!!やっぱり!!!
質問の嵐が起きる予感がしていました。
Noryさんのブログを読んでいて
そう思いましたよ~(笑)
私も初めてお会いできて良かったです。

ヒューゲルさんの講習会はとってもためになるし、たのしいし絶対におすすめです!!!

新しい出会いもあったようですね。
ステキな講習会ですね~~~~
Posted by 季来里ふぁーむ・すずき(かおりんご) at 2009年03月29日 20:21
かおりんごさんへ

本当にかおりんごさんが色々と宣伝くださったおかげです。
ありがとうございました。
Noryさまの質問は鋭いところをついてらっしゃいましたよ!
私も聞いていてすごく勉強させて頂きました。
パン作りは本当に色々な方法があるのでどれが正しいって1つにはまとめられないですが、少しでもヒューゲルの講習で1つでも2つでも何か新しい発見をして頂けたら良いのかな~・・・と思っています。
Posted by ダ~ at 2009年03月30日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。