2009年03月20日
**クープ**
**パンの表情**
毎日見ても 惚れ惚れ・・・
フランスパンのこの部分・・・
このよじれ方・・・

石窯パンも気温が上がって・・・
のびのびです

パンの表情はこのクープの入れ方で美味しさも変わるのですね~
特に石窯で焼くパンは焼く人によっても・・・
その日の体調によっても・・・
だから 面白いのかも・・・
** 3月24日(火)の石窯パン焼き講座 6時間 **
明日 (3月21日) 申し込み受付終了させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせは・・℡ (0263)48-2215
又は info@brot-hugel.com まで・・・
よろしくお願い致します。
毎日見ても 惚れ惚れ・・・

フランスパンのこの部分・・・
このよじれ方・・・

石窯パンも気温が上がって・・・
のびのびです

パンの表情はこのクープの入れ方で美味しさも変わるのですね~

特に石窯で焼くパンは焼く人によっても・・・
その日の体調によっても・・・
だから 面白いのかも・・・

** 3月24日(火)の石窯パン焼き講座 6時間 **
明日 (3月21日) 申し込み受付終了させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせは・・℡ (0263)48-2215
又は info@brot-hugel.com まで・・・
よろしくお願い致します。
**2011年10月10日 石窯講習会in乗鞍高原**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
Posted by hugel at 16:55│Comments(7)
│講習会
この記事へのコメント
美しい!!!!!!
本当に、惚れ惚れしますね。
うっとり~
パンに作り手さんのすべてが
あらわれるのですね。
本当に、惚れ惚れしますね。
うっとり~
パンに作り手さんのすべてが
あらわれるのですね。
Posted by 季来里ふぁーむ・すずき(かおりんご) at 2009年03月20日 20:11
美味しそう♪ (^^;)
じゅるる~ おもわずよだれが・・・
昨日はいろいろお世話になりました。
伺ったときに言い忘れてしまったので一言。
先週いただいた
ブルーベリー&くるみのパン
めっちゃ美味しかったですぅ~♪
もらったその晩ワインと共に完食!
しかも半分以上私が食べました。
(主人は少し不満そうだった)
ティーパーティー3/28 14:00~
となりました。
前日三脚お借りしに伺いますので
よろしくお願いします。m(__)m
そして「ミニデニッシュ」当日期待してます♪
じゅるる~ おもわずよだれが・・・
昨日はいろいろお世話になりました。
伺ったときに言い忘れてしまったので一言。
先週いただいた
ブルーベリー&くるみのパン
めっちゃ美味しかったですぅ~♪
もらったその晩ワインと共に完食!
しかも半分以上私が食べました。
(主人は少し不満そうだった)
ティーパーティー3/28 14:00~
となりました。
前日三脚お借りしに伺いますので
よろしくお願いします。m(__)m
そして「ミニデニッシュ」当日期待してます♪
Posted by クッキーママ at 2009年03月21日 10:56
かおりんご様へ
う~(^^
ありがとうございます♪
きっとかおりんごさんもご自分のパンが焼き上がった時はこんな気持ちなんですよね~♪
28日来られるそうですね!
ご一緒は出来ませんが、(残念・・・)デニッシュしっかり焼かせて頂きます(^^
う~(^^
ありがとうございます♪
きっとかおりんごさんもご自分のパンが焼き上がった時はこんな気持ちなんですよね~♪
28日来られるそうですね!
ご一緒は出来ませんが、(残念・・・)デニッシュしっかり焼かせて頂きます(^^
Posted by ダ~ at 2009年03月21日 12:07
クッキーママ様へ
良かったです(^^
無事にティーパーティー決まって・・・!
『ミニデニッシュ』気合入れますね(^^
ご依頼ありがとうございます!
良かったです(^^
無事にティーパーティー決まって・・・!
『ミニデニッシュ』気合入れますね(^^
ご依頼ありがとうございます!
Posted by ダ~ at 2009年03月21日 12:10
どうしてクープの方がその他の部分より広いのか不思議でなりません???
石窯パン、自己流で知らないでやってる事が多すぎるので
本当は1回講習会に参加して手順その他もろもろ見て教わりたいです!3時間講習いつか連れてってもらいますね!まだ言ってないけど・・・
石窯パン、自己流で知らないでやってる事が多すぎるので
本当は1回講習会に参加して手順その他もろもろ見て教わりたいです!3時間講習いつか連れてってもらいますね!まだ言ってないけど・・・
Posted by おがちょ at 2009年03月22日 21:53
ヒューゲルのブログ見てショック受けました
なんと講習会9月まで無いんですね・・・・・
がっくり・・・・・・・・・
なんと講習会9月まで無いんですね・・・・・
がっくり・・・・・・・・・
Posted by おがちょ at 2009年03月22日 22:07
おがちょさんへ
また 講習会のご参加是非お待ちしています♪
3時間講習は 4月も開催予定なので早めにご都合お聞きすれば調節は出来ると思いますのでよろしくお願いします。
只6時間講習が現在 団体でのお問い合わせがあるもので・・・
でも ご一緒に石窯でパンの料理も・・・Patyしたいです!
また 講習会のご参加是非お待ちしています♪
3時間講習は 4月も開催予定なので早めにご都合お聞きすれば調節は出来ると思いますのでよろしくお願いします。
只6時間講習が現在 団体でのお問い合わせがあるもので・・・
でも ご一緒に石窯でパンの料理も・・・Patyしたいです!
Posted by ダ~ at 2009年03月23日 06:10