2009年02月24日
**収穫祭のご報告~・・・Part1♪**
**2月22日(日)は・・・**
『収穫祭』 のご報告です
先日、無事に 『ヒュ-ゲル収穫祭』 も本当に皆様のご協力を
頂いて終了させて頂きました。
本当に ありがとうございました

いつものパン棚には・・・
この日の為に 焼かれたパンがずらり・・・と並びました
初めて見たパンもあります・・・
1つ 2kgのパンも・・・

今日の為に 『eriBoon』 福屋さんが作成してくださいました。
本日のメニューです・・・

この日は スペシャルです・・・
ご参加頂いた方には、お好きなパンをお好きなだけ・・・召し上がっていただきました
ちょっとした パンバイキングですね!
私の一番の楽しみは・・・
好きなパンを好きなだけ好きな大きさで食べれる!って事
いつも旅先でのホテルの朝食のバイキング・・・何より楽しみです

色々なパンを召し上がりながら・・・
パンのお話・・・?
麦のお話・・・?
発酵学のお話・・・?
お料理のお話・・・?
愛犬のお話・・・?

今回特別にご参加くださったこんな小さな子供さんも
しっかりパクパクドイツパンとお料理を満喫してくださいました

本当に 今回の 『ヒュ-ゲル収穫祭』 にご協力くださった方・ご意見くださった方・ご参加くださった方 ありがとうございました。
また新しい出会いがあり パンを通じて楽しいコミュニケーションがあり 人と人とのつながりがひろがり・・・
そして 皆様の笑顔があり・・・本当に 楽しい1日を私達夫婦は過ごさせて頂きました。
また 来年も無事
収穫祭を企画できるように・・・

頑張ります
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
また、早速にご参加くださった方々より 直接感想やご意見のメールを頂きました。
本当に ありがとうございました
皆様のご希望に添えるよう次回に向けて頑張ります!
『収穫祭』 のご報告です

先日、無事に 『ヒュ-ゲル収穫祭』 も本当に皆様のご協力を
頂いて終了させて頂きました。
本当に ありがとうございました

いつものパン棚には・・・
この日の為に 焼かれたパンがずらり・・・と並びました

初めて見たパンもあります・・・
1つ 2kgのパンも・・・

今日の為に 『eriBoon』 福屋さんが作成してくださいました。
本日のメニューです・・・

この日は スペシャルです・・・

ご参加頂いた方には、お好きなパンをお好きなだけ・・・召し上がっていただきました

ちょっとした パンバイキングですね!
私の一番の楽しみは・・・
好きなパンを好きなだけ好きな大きさで食べれる!って事

いつも旅先でのホテルの朝食のバイキング・・・何より楽しみです

色々なパンを召し上がりながら・・・
パンのお話・・・?
麦のお話・・・?
発酵学のお話・・・?
お料理のお話・・・?
愛犬のお話・・・?
今回特別にご参加くださったこんな小さな子供さんも
しっかりパクパクドイツパンとお料理を満喫してくださいました

本当に 今回の 『ヒュ-ゲル収穫祭』 にご協力くださった方・ご意見くださった方・ご参加くださった方 ありがとうございました。
また新しい出会いがあり パンを通じて楽しいコミュニケーションがあり 人と人とのつながりがひろがり・・・
そして 皆様の笑顔があり・・・本当に 楽しい1日を私達夫婦は過ごさせて頂きました。
また 来年も無事


頑張ります

どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
また、早速にご参加くださった方々より 直接感想やご意見のメールを頂きました。
本当に ありがとうございました

皆様のご希望に添えるよう次回に向けて頑張ります!
**2011年10月10日 石窯講習会in乗鞍高原**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
Posted by hugel at 16:30│Comments(6)
│講習会
この記事へのコメント
ヒューゲル夫妻さま、先日は、大変楽しくおいしい時間をありがとうございました。
そして、ヒューゲルライ麦の初収穫、おめでとうございます!!
あんなにおいしくって芸術的なパンに囲まれ、しあわせいっぱいでした。
パンを囲んだお料理や、パテ・ハムどれもこれも心がこもっていておいしかったです。
いろいろな方との「小麦ケーション」で充実した時間をすごさせていただきました。
やっぱり、ヒューゲル夫妻のパンを愛する気持ち、お二人のお人柄なんですね~~~
心から感謝しております。
ありがとうございました!!!
そして、ヒューゲルライ麦の初収穫、おめでとうございます!!
あんなにおいしくって芸術的なパンに囲まれ、しあわせいっぱいでした。
パンを囲んだお料理や、パテ・ハムどれもこれも心がこもっていておいしかったです。
いろいろな方との「小麦ケーション」で充実した時間をすごさせていただきました。
やっぱり、ヒューゲル夫妻のパンを愛する気持ち、お二人のお人柄なんですね~~~
心から感謝しております。
ありがとうございました!!!
Posted by 季来里ふぁーむ・すずき(かおりんご) at 2009年02月24日 17:18
かおりんごさんへ
こちらこそお忙しいところご参加くださりありがとうございました(^^
皆さんの暖かいお言葉と素敵な笑顔とパワーを私達も頂きました。
これからもこの素敵な出会いと縁を大切に育てていきたい!と思っています。
ご参加くださる皆様が本当に心からパンを好きでいてくださるからいつも充実した時間と素敵な出会いがあるのだと思っています。
こちらこそ本当にご参加くださり心から感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました(^^
こちらこそお忙しいところご参加くださりありがとうございました(^^
皆さんの暖かいお言葉と素敵な笑顔とパワーを私達も頂きました。
これからもこの素敵な出会いと縁を大切に育てていきたい!と思っています。
ご参加くださる皆様が本当に心からパンを好きでいてくださるからいつも充実した時間と素敵な出会いがあるのだと思っています。
こちらこそ本当にご参加くださり心から感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました(^^
Posted by ダ~ at 2009年02月24日 17:57
チーフ&ダ~さんへ
昨日も今日もヒューゲルのパンを食べてます。もちろん明日も明後日も・・・あれだけ食べてまだ食べたいパンってすごい!!!
早速ブログに載せました!
こんなパンでこんなに美味しかったよって伝えたいけど、詳しく説明できず残念です。
でも写真を見ただけで、きっと分かると思います
レザーグッズのブログが最近パンブログになってますが、まぁいいかぁ~
昨日も今日もヒューゲルのパンを食べてます。もちろん明日も明後日も・・・あれだけ食べてまだ食べたいパンってすごい!!!
早速ブログに載せました!
こんなパンでこんなに美味しかったよって伝えたいけど、詳しく説明できず残念です。
でも写真を見ただけで、きっと分かると思います
レザーグッズのブログが最近パンブログになってますが、まぁいいかぁ~
Posted by おがちょ at 2009年02月24日 22:12
おがちょさんへ
先日はご参加ありがとうございました。
ブログ拝見しました!二人でこんなに詳しく奇麗にパンの写真撮って頂いて嬉しいね~♪と話しています。
パンの個々の説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
(他の方々からも同じような意見を頂きました。)
10何種類のパンの説明を入れるときっと主人は一人で8時間くらいしゃべり続けるでしょうけど・・・
次回はそんなお勉強会も楽しいですよね・・・(^^
おがちょさんの石窯であの大きいパンが焼けるのを楽しみに待っていますね(^^
先日はご参加ありがとうございました。
ブログ拝見しました!二人でこんなに詳しく奇麗にパンの写真撮って頂いて嬉しいね~♪と話しています。
パンの個々の説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
(他の方々からも同じような意見を頂きました。)
10何種類のパンの説明を入れるときっと主人は一人で8時間くらいしゃべり続けるでしょうけど・・・
次回はそんなお勉強会も楽しいですよね・・・(^^
おがちょさんの石窯であの大きいパンが焼けるのを楽しみに待っていますね(^^
Posted by ダ~ at 2009年02月25日 06:43
収穫祭
ヒューゲルさんにつながる多くの方にお会いできたのも収穫。
食材に工夫をこらしてお料理してくださった福屋さんとそのお料理に出会えたのも収穫。
日頃食べられない珍しいパンに出会えたことも収穫。
2kgの粉とジャガイモのパンはびっくり!!
そば粉パンもそばの薫りが好きです。
そば粉パンの名前・・・
横文字に弱い40代で、すみません(汗)
すべてに感謝した午後でした。
ありがとうございました。
ヒューゲルさんにつながる多くの方にお会いできたのも収穫。
食材に工夫をこらしてお料理してくださった福屋さんとそのお料理に出会えたのも収穫。
日頃食べられない珍しいパンに出会えたことも収穫。
2kgの粉とジャガイモのパンはびっくり!!
そば粉パンもそばの薫りが好きです。
そば粉パンの名前・・・
横文字に弱い40代で、すみません(汗)
すべてに感謝した午後でした。
ありがとうございました。
Posted by nam at 2009年02月28日 00:16
namさんへ
こんにちは。
そば粉のパンの名前は・・・
ブフヴァイツエンブロート と言います。
そば粉のパンは意外と香ばしくって美味しいですよね(^^
私も大好きです。
収穫祭には出なかったのですが、生地にそば実の入ったパンもあるんです。
そちらの方は 食感にも変化がありまた違った美味しさがあります。
是非次回には・・・!!
参加くださった方々・・・で また違ったイベントの展開が出来るとまた楽しいですよね(^^
その日が来るのを密かに楽しみにしております・・・(^^
こんにちは。
そば粉のパンの名前は・・・
ブフヴァイツエンブロート と言います。
そば粉のパンは意外と香ばしくって美味しいですよね(^^
私も大好きです。
収穫祭には出なかったのですが、生地にそば実の入ったパンもあるんです。
そちらの方は 食感にも変化がありまた違った美味しさがあります。
是非次回には・・・!!
参加くださった方々・・・で また違ったイベントの展開が出来るとまた楽しいですよね(^^
その日が来るのを密かに楽しみにしております・・・(^^
Posted by ダ~ at 2009年02月28日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |