2008年05月09日
**講習会の下準備**
**講習会の下準備**
4月29日(火)は石窯を使っての講習会でした。
* この日ご来店いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
参加された方は東京でパンと洋菓子教室をされているオーナーご夫妻とそのスタッフの方々 7名でした。
久し振りの石窯講習会です

準備も着々と・・・
今回は『ミッシュの生地』 『フォルコン生地』 『ライ麦生地』 の3種類ご用意しました。
7名分の中種作りも・・・

当日使用する中種もこんなに元気に発酵していました


**2011年10月10日 石窯講習会in乗鞍高原**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
**石窯体験会のご報告**
**石窯ピザ焼き体験in乗鞍高原**
**シュタンベルク&ヒューゲルコラボ企画**
**乗鞍高原にて石窯パン&ピザ焼き体験**
**乗鞍高原・石窯パン&ピザ焼き体験**
Posted by hugel at 10:00│Comments(2)
│講習会
この記事へのコメント
こんにちは、パンきちです。
講習会、お疲れ様でした。↓の講習会の様子、なんだかとっても楽しそうですね。焼きあがったパンも美味しそうです。
中種、とっても元気!びっくりです。懐かしい映像が頭をよぎりました。
いつか必ず参加させてくださいませ。
講習会、お疲れ様でした。↓の講習会の様子、なんだかとっても楽しそうですね。焼きあがったパンも美味しそうです。
中種、とっても元気!びっくりです。懐かしい映像が頭をよぎりました。
いつか必ず参加させてくださいませ。
Posted by パンきち at 2008年05月11日 18:18
パンきちさんへ
おはようございます。
講習会はやっぱり楽しいですね!
こちらも皆さんからパワーを分けて頂いています。勉強もさせて頂いているし・・・
まだまだこれから少しづつですが続けていきたいと思っています。
どうぞ講習会お待ちしています。
PS その前にライ麦の麦刈りもあります。(笑)
おはようございます。
講習会はやっぱり楽しいですね!
こちらも皆さんからパワーを分けて頂いています。勉強もさせて頂いているし・・・
まだまだこれから少しづつですが続けていきたいと思っています。
どうぞ講習会お待ちしています。
PS その前にライ麦の麦刈りもあります。(笑)
Posted by ダ~ at 2008年05月13日 09:05