2009年05月01日
**夢は、乗鞍学校・・・?**
**ここから生まれた沢山の出会いと発見・・・**
せっせ・・・せっせ と・・・
お店の定休日を利用し 乗鞍に出掛けては、
石を積んだり、ペンキを塗ったり、セメント捏ねたり、枝を集めて火をもしたり・・・
乗鞍に家を購入した時から いつかここは 『学校』 (講習会場) にしたいと・・・
主人の夢がありました。
さて どんな事をするのか・・・?
以前 私たちが勤めていたお店では 年に何回か こんなこともしていました・・・↓

http://www.kaze-culture.com/kaikouki/OZ06-D-09-3/index.html
http://www.kaze-culture.com/kaikouki/OZ06-D-09-3/album/index.html
ここで 沢山の方と 短い間ですが 一緒にパンを作り 火を囲みお話をして・・・
何と
この企画に参加した事がきっかけで
翌年スタッフとして 一緒に仕事を始めた・・・
なんて お客様から仲間に・・・
そんな出会いのきっかけを作りたい・・・
そんな気持ちも 今も変わりません・・・・
規模は小さいですが、自分たちの出来る範囲で 乗鞍の自然の恵みを頂いて
五感をフル活用し 石窯を使ってパンを楽しく焼いていきたいと思います。
ここでだったらご家族でもご参加頂けるので 親子で楽しくピザ焼き体験なんかも良いかも・・・
乗鞍には沢山の素敵なペンションなどの宿泊施設があります。
一泊二日での 石窯パン講習会も企画していきます。
パンだけでなく 石窯を利用して一緒にスープやオーブン料理なんかも皆さんで調理し
火を囲み楽しくパン談義なんかも・・・
パンを作ることの楽しさと一緒に 食べる事の大切さや楽しみなんかも見つけていければ・・・
現に 自分自身 パンを作ることから・・・
それに関わる事に興味を持ち そして 人と関わる事の楽しさまで・・・
この乗鞍で教わりました
そんな夢を現実に少しずつヒューゲルは歩き続けています。
どうぞ これからも 宜しくお願いいたします。
せっせ・・・せっせ と・・・

お店の定休日を利用し 乗鞍に出掛けては、
石を積んだり、ペンキを塗ったり、セメント捏ねたり、枝を集めて火をもしたり・・・
乗鞍に家を購入した時から いつかここは 『学校』 (講習会場) にしたいと・・・
主人の夢がありました。
さて どんな事をするのか・・・?
以前 私たちが勤めていたお店では 年に何回か こんなこともしていました・・・↓

http://www.kaze-culture.com/kaikouki/OZ06-D-09-3/index.html
http://www.kaze-culture.com/kaikouki/OZ06-D-09-3/album/index.html
ここで 沢山の方と 短い間ですが 一緒にパンを作り 火を囲みお話をして・・・
何と

翌年スタッフとして 一緒に仕事を始めた・・・
なんて お客様から仲間に・・・

そんな出会いのきっかけを作りたい・・・
そんな気持ちも 今も変わりません・・・・
規模は小さいですが、自分たちの出来る範囲で 乗鞍の自然の恵みを頂いて
五感をフル活用し 石窯を使ってパンを楽しく焼いていきたいと思います。
ここでだったらご家族でもご参加頂けるので 親子で楽しくピザ焼き体験なんかも良いかも・・・

乗鞍には沢山の素敵なペンションなどの宿泊施設があります。
一泊二日での 石窯パン講習会も企画していきます。
パンだけでなく 石窯を利用して一緒にスープやオーブン料理なんかも皆さんで調理し
火を囲み楽しくパン談義なんかも・・・

パンを作ることの楽しさと一緒に 食べる事の大切さや楽しみなんかも見つけていければ・・・
現に 自分自身 パンを作ることから・・・
それに関わる事に興味を持ち そして 人と関わる事の楽しさまで・・・
この乗鞍で教わりました

そんな夢を現実に少しずつヒューゲルは歩き続けています。
どうぞ これからも 宜しくお願いいたします。