2010年07月09日
**続々と・・・**
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
2010年のライ麦収穫・・・
まだ麦が若い為、只今 保留中・・・
来週かな??

今年の麦乾燥室

設置者は・・・むふっふっ

やはり去年のライ麦の窮地を救ってくださり、
その経験上、『これもあった方が良いよね。』
・・・と 鉄パイプのおまけ付き

そして 今年の麦刈りの直前に、凄いタイミングで設置完了。
ん??
お休みの朝、目が覚めると部屋に姿なし・・・


あの~・・・それは~・・・??

勿論 これで麦刈るぞ・・・!! ってか??

そして、こちらも必需品

『脱穀機』
明治時代の物。
・・・確か 今 平成・・・

先日のお休みに、主人に巧くのせられて・・・
お店のベンチの前で ペタペタ・・・ペンキ塗り

あまりの姿に・・・
いつもの宅配便のドライバーさん、『OOさんですか??』
・・・って 確認

その上、この日に限り とっても珍しいお客様も・・・
安房峠を越え(通行料無料です。)
頂き物

皆さん 頑張ってますね

若いって良いな~

そして、予定では 今週収穫予定だったのですが・・・
まだライ麦達は 元気に畑で成長中。
そんな中、1本・・・2本・・・ 3本・・・と続々と電話やメールが・・・

ライ麦の茎をわけてください!
麦刈り体験に遠方から来られる方っていらっしゃいますか?
麦刈りお疲れ様です!参加出来なくって残念でした

・・・と

収穫のお手伝い大歓迎です!
来週 引き続きお天気と麦の成長の様子をうかがいながら予定しております。
只 自然相手なので 前もっていついつです。 と断言出来ないところがあり、
予定が未定になりお電話でもはっきりお答え出来ずにすみません。
逆に この日にだったら参加したい。って方がいらっしゃったら
お問い合わせ頂ければ 嬉しいです!
・・・と 今週の予定が延びたので お一人様お手伝いgetです

1年に1回のヒューゲルの一大イベントとなりつつある
『ライ麦収穫』
今 頭の中は ライ麦が無事収穫出来るように・・・と祈るばかりです。
農家の方の御苦労のほんの一部ですが体感しています。
このドキドキ感。
無事収穫出来るだろうか・・・??
今年のライ麦の出来は・・・??
無事実が入るだろうか・・・??
などなど

いつもになくちょっぴり神経質になってしまう今日この頃です

石窯作り体験会の詳細、もう少々お待ちくださいね。
宜しくお願いいたします。
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
Posted by hugel at 15:37│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
不安定なお天気なのでライ麦達も困ってるかも。。。
来週無事収穫できるといいんですけどね♪
神頼み!!
それにしてもオーナー!本当にパン屋さん??って感じになってきましたね(^^)
ダ~さん 足負傷されたとか?
大丈夫ですか。。。
住んでる所がもっと近かったらいつでもお手伝いに行くんですけど。。。
え??いらない?(^m^)
来週無事収穫できるといいんですけどね♪
神頼み!!
それにしてもオーナー!本当にパン屋さん??って感じになってきましたね(^^)
ダ~さん 足負傷されたとか?
大丈夫ですか。。。
住んでる所がもっと近かったらいつでもお手伝いに行くんですけど。。。
え??いらない?(^m^)
Posted by NAO at 2010年07月09日 21:27
NAOさまへ
パン作りの魅力を追いかけるときりがないですね(^^
でも 私達のパン作りは、こう言う事かも・・・♪
目指すものが見え出すと進むのみですよね!!
ご心配と温かいお言葉ありがとうございます。
きっと近くにいらっしゃったら直ぐさまメールですね(笑)
それにしても 先日は good timieなメールを頂いたのでホント嬉しくなっちゃいます♪
足の方は、人生で4番目の痛みでしたが・・(汗)
自業自得なのでなんとも・・・同情の余地無し・・・・です(涙)
パン作りの魅力を追いかけるときりがないですね(^^
でも 私達のパン作りは、こう言う事かも・・・♪
目指すものが見え出すと進むのみですよね!!
ご心配と温かいお言葉ありがとうございます。
きっと近くにいらっしゃったら直ぐさまメールですね(笑)
それにしても 先日は good timieなメールを頂いたのでホント嬉しくなっちゃいます♪
足の方は、人生で4番目の痛みでしたが・・(汗)
自業自得なのでなんとも・・・同情の余地無し・・・・です(涙)
Posted by ダ~ at 2010年07月10日 13:41