2010年05月25日
**ライ麦畑で格闘**
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
今日は お店の定休日です。
朝から 今日は・・・


すくすく育っているライ麦畑にて・・・
ライ麦救済作業を・・・

・・・のはず・・・

丁度 ライ麦の花が・・・


朝 畑に立つと、この香りは・・??何と表現して良いのか・・・???
頭の奥が・・・『痛い!!』
なんとなく だんだん気分が・・・

決して 薬剤やアルカリの香りではなく・・・
これって ライ麦の花(花粉??)の香り・・・??
・・・と思いきや・・・

主人の顔がみるみる赤く・・・ 膨れてきて・・・る??
『限界~!!』
・・・って、 思いっきり 花粉症の人・・・

一旦 家に戻り、 一休み・・・

ちょぴり 花粉の恐怖を味わいました

そして、 体制を整えて・・・

確かに、この背丈のところでライ麦の花がゆ~ら・・・ゆ~ら・・・してたら・・・ね

ライ麦作りにも 命がけですね

今年のライ麦も しっかり成長しています


こちらの 『穂』 なんて 主人の手の平大の長さですよ


今日1日は ここ数日の 風と雨で、点々と倒れてしまった穂の救出作業の1日も
無事なんとか 終了しました。
後は これ以上被害が広がらないように祈るのみ・・・

倒れてしまったライ麦は まだ 『実』が入る前なので 今からドライフラワーにしてみようかな・・・

来年は しっかり 『麦踏』しなきゃね・・・
暴風対策・・・どうしよう??
・・・なんて 今から 対策会議をしているヒューゲルでした

さて・・・
明日は 週末の講習に向け、乗鞍へ行って来ます

ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
Posted by hugel at 22:22│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
え?
頭が痛くなるほど「臭い」んですか?
それにオーナー。。。
すっごい重装備ですが ライ麦って栽培するの大変なんですね(><)
ライ麦の花って変わってるんですね 初めて見ました♪
乗鞍講習会 お天気も今のところなんとか!って感じですかね(^^)
頭が痛くなるほど「臭い」んですか?
それにオーナー。。。
すっごい重装備ですが ライ麦って栽培するの大変なんですね(><)
ライ麦の花って変わってるんですね 初めて見ました♪
乗鞍講習会 お天気も今のところなんとか!って感じですかね(^^)
Posted by NAO at 2010年05月25日 23:23
ご無沙汰してます!
メールありがと~~~!!!
どうにかこうにかニート生活してますっ^^;
私も花粉症ひどいよ。
ヒューゲルさんと同じ状態になるんやろうなぁ…
また、改めてメールするね♪
メールありがと~~~!!!
どうにかこうにかニート生活してますっ^^;
私も花粉症ひどいよ。
ヒューゲルさんと同じ状態になるんやろうなぁ…
また、改めてメールするね♪
Posted by いく at 2010年05月26日 11:58
NAOさまへ
『臭い』・・・とは 違うんですね。
もあ~・・と言うか、どんより・・と言うか空気が重いと言うか・・・(汗)
すみません。説明下手です。
主人のマスクは、花粉対策用です(笑)
重装備も 花粉対策です(^^
ちなみに私は、ノーマスクでしたから♪
でも なんでも作るって大変ですね。
これだけ四苦八苦しても 90kg収穫出来たら良い方なんですもんね(笑)
『臭い』・・・とは 違うんですね。
もあ~・・と言うか、どんより・・と言うか空気が重いと言うか・・・(汗)
すみません。説明下手です。
主人のマスクは、花粉対策用です(笑)
重装備も 花粉対策です(^^
ちなみに私は、ノーマスクでしたから♪
でも なんでも作るって大変ですね。
これだけ四苦八苦しても 90kg収穫出来たら良い方なんですもんね(笑)
Posted by ダ~ at 2010年05月26日 12:54
いくさまへ
お元気??
メールありがとう♪
ずっと気になっていました・・・よ(^^
また気が向いたら遊びに来てね♪
お元気??
メールありがとう♪
ずっと気になっていました・・・よ(^^
また気が向いたら遊びに来てね♪
Posted by ダ~ at 2010年05月26日 12:55
あら~!すっかりこんなに育ったのですね!
新麦ブロートがいまから楽しみです♪
新麦ブロートがいまから楽しみです♪
Posted by S.K at 2010年05月28日 20:44
ご無沙汰してます。
ライ麦・・・(汗)
収穫まで1ヶ月半ほど、どうにかのりきってください。
花粉症は職業病です、開花時期だけ我慢しましょう。
ドライフラワーは開花前がベストです。
ライ麦・・・(汗)
収穫まで1ヶ月半ほど、どうにかのりきってください。
花粉症は職業病です、開花時期だけ我慢しましょう。
ドライフラワーは開花前がベストです。
Posted by nam at 2010年05月29日 17:08
S.Kさまへ
お忙しいのにコメントありがとうございます。
お仲間がお持ちになられた 『木・陶・布・花・写真』展のポストカード
お客様が『お部屋に飾りたい!!』とお持ち帰りされ・・・あっ!!という間に無くなりましたよ♪
ほんと!すっかり 立派に育っております♪
ぐんぐん・・私の背丈をすっかり超えております(^^
これから無事『実』入りするか心配ではありますが…(汗)
お忙しいのにコメントありがとうございます。
お仲間がお持ちになられた 『木・陶・布・花・写真』展のポストカード
お客様が『お部屋に飾りたい!!』とお持ち帰りされ・・・あっ!!という間に無くなりましたよ♪
ほんと!すっかり 立派に育っております♪
ぐんぐん・・私の背丈をすっかり超えております(^^
これから無事『実』入りするか心配ではありますが…(汗)
Posted by ダ~ at 2010年05月29日 17:19
namさまへ
コメントありがとうございます♪
今年も とにかく元気です~・・・(汗)
無事しっかりと『実』が入るか心配です。
また お店にもいらしてくださいね。
沢山質問抱えてお待ちしております(^^
今年は 沢山ドライフラワー出来そうです(汗)
コメントありがとうございます♪
今年も とにかく元気です~・・・(汗)
無事しっかりと『実』が入るか心配です。
また お店にもいらしてくださいね。
沢山質問抱えてお待ちしております(^^
今年は 沢山ドライフラワー出来そうです(汗)
Posted by ダ~ at 2010年05月29日 17:23