2010年03月13日
**青豆**
『あおまめ』
オーブンの余熱でじっくり戻しました

味付けもしていないのに 本当に豆の味がしっかりしています。
1月に 『赤坂 サカスマルシェ』 にて 購入・・・
そして 本日は この 『あおまめ』 を利用して・・・
『豆のトマトスープ』
『豆のディップ』
・・・を作ってみました。
『アボカドのディップ』 ・・・は、我が家のお気に入り

(satoko先生と クッキーママさん に感謝♪)
そして 本日も 試作続き・・・

『ディンケル・ラント・ブロート』
サカスマルシェで お客様のご要望だとか・・・
もっと酸味のあるパンを・・・
確かに 噛めば噛むほど 酸味を感じるパンでした。
ん~ 調理用のトマトの酸味??に似ている??
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
ヒューゲルブロートのご案内は こちらから・・・
ご予約・地方発送等ご相談ください。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
こちらも更新中・・・ ヒューゲル オーナーブログ
ヒューゲルからのお知らせ
Posted by hugel at 19:58│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
以前から聞きたい聞きたいと思ってたんですが
アボガドディップってどうやって作るんですか?
調味料は何味ですか?
もし長くなるならメールの方でも良いので
教えて下さい。お願いしま~す!!!
アボガドディップってどうやって作るんですか?
調味料は何味ですか?
もし長くなるならメールの方でも良いので
教えて下さい。お願いしま~す!!!
Posted by おがちょ at 2010年03月13日 20:26
おがちょさまへ
こんにちは(^^
申し訳ありませんが、
私が作っているアボガドディップのレシピは オリジナルではないので ここでの公開は控えさせていただきますね。
また詳しくはメールします♪
よろしくです!
こんにちは(^^
申し訳ありませんが、
私が作っているアボガドディップのレシピは オリジナルではないので ここでの公開は控えさせていただきますね。
また詳しくはメールします♪
よろしくです!
Posted by ダ~ at 2010年03月15日 17:53