QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
hugel
hugel
松本市にあるパン屋 『ブロート ヒューゲル』 の ダ~ブログです。
オーナーへメッセージ

2009年06月17日

**さて・・・さて・・Part2**

**スペルト小麦(古代小麦)・・・現在の小麦の原種**

続き・・・が遅くなりすみません・・・icon10

・・・やっぱり・・・

パン!・・・でしたicon10

業者さんが 『今度こんな小麦を扱うようになりました。サンプルです!』・・・と・・・

実は もう何年も前に以前の職場での事・・・

東京の業者さんから同じくサンプルを頂き 製品の試作をした事があります。

まだまだ認知度と需要が少ない時、粉自体は素晴らしいけど生産・製造・消費・・・全てが上手に回らないと

生産(麦)側も、製造側もなりたたないものです・・・

その時は・・・↓ クロワッサンを・・・

**さて・・・さて・・Part2**


**さて・・・さて・・Part2**


そして、今回は 石窯で・・・icon22

**さて・・・さて・・Part2**


勿論、自家製自然酵母使用・・・

**さて・・・さて・・Part2**


粉の特製を生かし・・・   『食事パン』 ・・・です!

ちょうど この日(試作日)に ご来店くださった幾人かのお客様にご試食いただきましたface01

しっかり 噛みしめてじっくり食べるような当店特徴の食事パンですが・・・
 
お家に持ち帰り 母と一緒に食べましたが、母が毎日でも食べたい!と言ってました・・・

と次の日にわざわざお電話を頂きましたface01

『毎日食べても飽きないパンだけを作りたい!』・・・と日頃思っていたので本当にこの言葉に救われました。

本当にありがたいお言葉です。 ありがとうございます。

ヒュ-ゲルでは 自分達でも少しライ麦を栽培しています。

麦蒔きから・・・収穫・・・脱穀・・・そして、それを使いパンを焼く・・・

だから、麦を作ることの大変さも十分理解しています。(つもりです・・・face07

だから、ヒュ-ゲルが目指すパンは しっかりかみ締め、じっくり味わう。

しっかり食べる大切さ、作る大切さ・楽しさを見つめなおす(パンを通じて)一つのきっかけとなれると良いな~~・・・とface01


追伸・・・現時点でスペルト小麦を使ってのパンが製品化になる予定はありません。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
**ヒンメリ**
**パンから立ち上る贅沢なひと時**
**おにくるみ 2011**
**なかお農園**
**誘惑の多い今日この頃・・・**
**1ケ月違いのおにいさん**
同じカテゴリー(日記)の記事
 **ヒンメリ** (2011-10-26 20:59)
 **パンから立ち上る贅沢なひと時** (2011-10-23 07:39)
 **おにくるみ 2011** (2011-10-21 17:11)
 **なかお農園** (2011-10-20 11:23)
 **誘惑の多い今日この頃・・・** (2011-10-19 07:31)
 **1ケ月違いのおにいさん** (2011-10-15 15:59)

Posted by hugel at 06:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。