QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
hugel
hugel
松本市にあるパン屋 『ブロート ヒューゲル』 の ダ~ブログです。
オーナーへメッセージ

2009年01月12日

**さてさて・・・**

        **しっかり焼けましたface05**


ライ麦を 50% 使用し・・・

???信濃大地???・・・・使っちゃう???


どうなる??

焼き上がりは・・・なんとか・・・icon10



**さてさて・・・**



でも・・・

この信濃大地・・・

ちょぴり大変でした・・・face07


(まだまだ勉強不足でした・・・face07

**さてさて・・・**


小麦・・・

地粉・・・

パン用小麦・・・ 

そう言えば・・・

今年は『ゆめあさひ』が不足気味(引っ張りだこだとか・・・)

地産地消・・・

パンに付加価値を・・・

でも、近くで質の良いパン用小麦が沢山栽培されたら本当に

農家の方も・・・ パン作る人も・・・ 食べる人も・・・  

皆幸せになれるのに・・・face01





しっかり熱を取り・・・


**さてさて・・・**



同じカテゴリー(日記)の記事画像
**ヒンメリ**
**パンから立ち上る贅沢なひと時**
**おにくるみ 2011**
**なかお農園**
**誘惑の多い今日この頃・・・**
**1ケ月違いのおにいさん**
同じカテゴリー(日記)の記事
 **ヒンメリ** (2011-10-26 20:59)
 **パンから立ち上る贅沢なひと時** (2011-10-23 07:39)
 **おにくるみ 2011** (2011-10-21 17:11)
 **なかお農園** (2011-10-20 11:23)
 **誘惑の多い今日この頃・・・** (2011-10-19 07:31)
 **1ケ月違いのおにいさん** (2011-10-15 15:59)

Posted by hugel at 20:07│Comments(2)日記
この記事へのコメント
干し柿入りパンおいしそう!!
地域の食材でつくるパンは
その地域の人のつながりも強めて、
地域の活性化にもなるし、
いいですね。

ところで
「柿の生り年は雪が多い」という
北信のおばあちゃんの話を
ラジオでききました。

近所の柿の木も実が多くついていた。
干し柿たくさんもらった。
   ↓
  雪多いかも(^0^;)?
Posted by nam at 2009年01月13日 15:32
namさんへ

こんばんは(^^

雪・・・多い・・・かも・・・ですか~(^0^;)
また雪かき頑張ります!

パンは・・・
とってもいい加減な気持ちで作っていたら・・・ちょうどいい加減に仕上がりました。(^^
やっぱり なんでも楽しみながら取り組む事が一番なんですね♪・・・(えっ?違う・・? まぐれ・・・だそうです・・・←(主人の声・・・)

・・・信濃大地の粉でおきかえてみたら、とっても味が深く 素朴な感じになりました。これって信州の粉の特徴でしょうか?そう言えば、信濃大地についてまだ博士の講義を受けてませんでした・・・(^^ 是非次回の機会に宜しくお願い致します。(学べるって事 とても楽しいです!)
新年のお雑煮の講義本当楽しかったです(^^
来年は絶対に『ぶり』食べます!
Posted by ダ~ at 2009年01月13日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。