2008年10月15日
**自然のめぐみ・・・**

昨日は朝から畑を見に行ったり・・・

山葡萄を採りに行き、水を汲みに行き・・・クルミを拾い・・・

昨日はお店の定休日でした。
山葡萄で酵母をおこしたいと・・・お客さまより希望がありましたので
乗鞍で待ち合わせをしました。
葡萄を収穫し、水を汲みに行き、酵母の起こし方を少しお話しながら・・・
途中雨が降って来てとても寒くなりました。
何故か寒い雨の山は少しさみしい気分になります・・・

でもでもクルミ拾いをしたり・・・アケビを発見したり・・・(高くて収穫するには手が届きませんでした)

湧水をくんだり・・・きのこも沢山あったり・・・クリが落ちてたり・・・
『自然って偉大だな~』
とつくづく感じた1日でした・・・
さてさて・・・
今日収穫したブドウと水で酵母を作予定のお客様は来週の『石窯パン講習会』にご参加の皆様です。
持物には その酵母エキス持参です

くれぐれも・・・飲んでしまわないでね・・・

ずーと・・・以前・・・そんな方がいらっしゃいました

持ち帰って数日後、ワインのように発酵し・・・ビンの蓋を開けると・・・葡萄のいい香り・・・

一口の味見のつもりが・・・あっという間に瓶が空っぽに・・・

Posted by hugel at 15:12│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。