2008年08月19日
**脱穀の日 8月12日**
**脱穀の日**
いよいよ昨年秋から待ちに待ったライ麦の脱穀の日です。
日中暑いので・・・やっぱりパン屋は朝が一番
で・・・脱穀の日も・・・朝4時集合・・・
(・・・まだ暗かった・・・
)
今回も前回ご協力いただいた博士ご夫婦にお力をお借りしての作業です。
本当にありがとうございました
博士ご夫婦は本当に物知りです。いつも勉強させて頂いています。
私達なんて、とにかくやってみよう!
タイプなのですが、博士ご夫婦には、1つ1つに理論?があり・・・結果があり・・・
それを聞いているだけでもとても楽しくって・・・時間が足りないくらいです

これが今日の脱穀に必要な機材です。初めて見るし・・・触るし・・・勿論使い方も???

ここは手作業で2段階分別です・・・

そして脱穀後の麦の穂も・・・すっかり実無しになりました。

収穫出来たライ麦です!
当たり前ですが、撒いたライ麦と同じ姿に感動です
いよいよ昨年秋から待ちに待ったライ麦の脱穀の日です。

日中暑いので・・・やっぱりパン屋は朝が一番

で・・・脱穀の日も・・・朝4時集合・・・


今回も前回ご協力いただいた博士ご夫婦にお力をお借りしての作業です。
本当にありがとうございました

博士ご夫婦は本当に物知りです。いつも勉強させて頂いています。
私達なんて、とにかくやってみよう!

タイプなのですが、博士ご夫婦には、1つ1つに理論?があり・・・結果があり・・・
それを聞いているだけでもとても楽しくって・・・時間が足りないくらいです

これが今日の脱穀に必要な機材です。初めて見るし・・・触るし・・・勿論使い方も???

ここは手作業で2段階分別です・・・
そして脱穀後の麦の穂も・・・すっかり実無しになりました。
収穫出来たライ麦です!
当たり前ですが、撒いたライ麦と同じ姿に感動です

Posted by hugel at 14:12│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。